
僕が現役だった頃は、衛星放送を使っても取り組みの中継開始は正午過ぎからでした。その時間の取り組みは、三段目の中堅〜上位くらいです。
つまり、中継されるにはそこまで番付を上げる必要がありましたが、残念ながら僕はそこまで番付を上げられず、中継されることはありませんでした。
でも今は、ABEMAであれば序ノ口から全取組が放送される時代です。家族や知人、友人が自宅で観戦できて、応援してもらえる。相撲ファンとしても、力士としても、本当に羨ましい時代になりました。
こんにちは!元力士のしんざぶろうです。
大相撲が好きで毎場所観ている方なら、一度は「もっと全取組を観たい」「推し力士の取り組みを見逃したくない」と思ったことがあるのではないでしょうか。私、しんざぶろうも同じでした。そんなとき出会ったのがABEMAの大相撲中継です。
今回はそんな、ABEMAの大相撲中継の魅力について解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
- ABEMAの相撲中継が無料で全取組を生中継している理由と特徴
- ABEMAプレミアムのメリットと無料プランとの具体的な違い
- プレミアム限定機能の解説
- 無料・有料プランの比較表でわかる選び方のポイント
- ABEMAプレミアムで相撲観戦がより快適で楽しくなる理由
ABEMAの相撲中継とは?
ABEMAは2018年1月、「大相撲1月場所」から序ノ口から幕内・結びの一番まで全取組を無料生中継するサービスを開始。これは若い世代にも相撲の魅力を伝えることを目的とし、従来の地上波放送とは異なる形で相撲の楽しみ方を広げました。
- 全取組を完全生中継
序ノ口から結びまで、若手〜幕内全員の取り組みを見逃しなく視聴可能。NHKが中継しない序ノ口〜幕下中盤もカバー。 - マルチデバイス対応
スマホ/PC/タブレット/主要テレビデバイス(Fire TV Stick、Apple TVなど)で視聴可能。外出先でも気軽にアクセスできる。 - コメント機能による双方向視聴
視聴者コメントをリアルタイムで閲覧・投稿でき、臨場感ある実況交流が楽しめる。 - 倍速再生で効率的に楽しめる
1.0〜1.8倍速での再生が可能。時間が限られる場合でも取り組み展開を短時間で把握できる。 - 見逃し配信
配信終了後3〜7日程度の見逃し配信に対応。重要な取組をあとからじっくり振り返ることができる。 - オリジナル企画・解説陣
元横綱若乃花:花田虎上氏をはじめ、多彩なゲスト解説や「ABEMA大相撲センター試験」など参加型企画で相撲ファンも初心者も盛り上がれる。
※上記の特徴は、無料プラン・有料プラン(ABEMAプレミアム)どちらでも利用可能です。
私は相撲中継だけじゃなくて、芸人さんやスポーツ選手がゲストで出てくれるのも嬉しいポイント!NHKにはない、ABEMAならではの解説や企画があって、相撲初心者の私でも楽しく観られるんだよね♪
そんなABEMAならではの楽しい企画を、以下の公式YouTube動画で少しだけ体感できます。相撲大好き芸人・ミルクボーイ内海さんと関取衆の掛け合いが楽しく、ABEMAの雰囲気がよくわかるので、ぜひ参考にご覧ください。
そしてこの取り組みは功を奏し、ABEMA大相撲中継は2025年1月の初場所で過去最高視聴者数を記録。公式Xの発表によると、2024年初場所と比較して視聴者数は約1.2倍に増加し、多くの相撲ファンがABEMAでの観戦を選択しています。
特に20〜34歳の若年層では約1.5倍、女性視聴者は約1.4倍に増加するなど、若年層や女性視聴者の伸びが顕著で、老若男女問わず相撲を楽しめる環境が整いつつあります。
ABEMAはこれからも相撲ファン層の若年化と女性層の拡大を図りながら、「いつでも、どこでも、誰でも楽しめる大相撲中継」を提供し続けていくことでしょう。

しんざぶろうがABEMAの無料版では物足りなかった理由
最初は地上波で相撲を観ていましたが、放送が18時までのため仕事をしているとリアルタイムで観られないのが悩みでした。YouTubeで結果だけ確認することもできますが、土俵の緊張感や臨場感は半減してしまいます。
そんなときに試したのがABEMAの無料会員です。序ノ口から結びの一番まで全取組を観られるだけでも満足でき、これまで知らなかった若手力士の取組も追えるようになりました。
ただ、取組の合間に流れるCMが気になり、「もっと集中して相撲を観たい」「臨場感を途切れさせずに楽しみたい」という気持ちが次第に強くなっていきます。
そこでABEMAプレミアム(月額1,080円)へ切り替えたところ(※広告つきプラン月額580円も選択可能)、相撲観戦の満足度が大きく向上!
取組が途切れることなく集中して観られ、その場の熱気を感じながら力士の技や表情をじっくり楽しめるようになりました。仕事終わりにお酒を飲みながら、ゆっくり相撲を観る時間は、一日の疲れを癒す大切なひとときです。
今ではABEMAで相撲を観ることが、すっかり日々の楽しみのひとつになりました。
ABEMAプレミアムのメリット
先ほどもお伝えした通り、ABEMAは無料プランでも相撲中継を視聴できます。ただ、見逃し配信の期間が3〜7日程度と短く、対象作品も限られているのが難点です。
しかし、プレミアムプランに切り替えると「快適さ」と「相撲観戦の自由度」が一気に向上。推し力士の取組を逃さず、自分のペースでじっくり楽しめるのが大きな魅力です。
そして、プレミアムは以下の2種類が存在します。
*2種類のプレミアムプラン
- 広告つきABEMAプレミアム(580円/月)
・プレミアム限定コンテンツの視聴が可能
・見逃し配信を番組ごとの視聴期限まで楽しめる
(広告は引き続き表示されます) - ABEMAプレミアム(1,080円/月)
・広告つきプランの内容に加えて、
【広告なし視聴・追っかけ再生・ダウンロード・見逃しコメント】などのプレミアム限定機能がすべて利用可能

では次に、ABEMAプレミアム限定機能で具体的に何ができるのかを詳しく見ていきましょう。「プレミアムにするとどんな風に観戦体験が変わるのか?」をできるだけわかりやすく解説していきます。
ABEMAプレミアム限定機能でできること
1.広告なしで集中観戦
無料プランや広告つきプランでは、取組の合間に15〜30秒のCMが入りますが、プレミアムなら完全広告なしで視聴可能。推し力士の取組中に広告で気持ちが途切れることなく、緊張感のある取り組みをそのまま楽しむことができます。
2.追っかけ再生で放送中でも最初から視聴できる
放送が始まったあとでも、その場で放送中の番組を最初から視聴できるのが追っかけ再生の魅力です。たとえば仕事帰りや用事を終えたあとでも、その日の取組を序ノ口から自分のタイミングで楽しめるので、「結果だけ知って終わり」にならず、リアルタイム感を保ちながら相撲観戦が楽しめます。
※見逃し配信は放送終了後に視聴する仕組みですが、追っかけ再生は放送中の番組をその場で巻き戻して最初から観られる点が大きな違いです。
3.ダウンロードで外出先でも通信量ゼロ観戦
Wi-Fi環境で事前に取組をダウンロードしておけば、外出先や移動中でも通信量を気にせず、高画質で相撲観戦が楽しめます。最大25番組まで保存できるので、通勤時間や出張中でも推し力士の取組をリアルタイム感覚でチェックできるのが便利です。
4.見逃し配信でもコメント付きで楽しめる
放送中に投稿されたコメントを、後日見逃し視聴時にもタイムラインで確認可能。他のファンと一緒に観ているような臨場感があり、一体感を感じながら取組を楽しめます。
5.同時視聴は2台までOK
ABEMAは全プランでスマホ・PC・タブレット・Fire TV Stickなどあらゆるデバイスで視聴可能ですが、同時視聴できるのはプレミアム限定機能です。
ABEMAプレミアムなら2台まで同時視聴できるため、家族とシェアして楽しんだり、別室で推し力士の取組を観ながらリビングで別の取組を流すことも可能です。
僕がABEMAプレミアムを使ってるのは、平日は仕事で観られなくても、週末に見たい取組だけをまとめて追えるのが便利だからなんだよね。
昔の仲間や後輩の取組も、地上波じゃ映らないことが多かったけど、ABEMAならちゃんと観られるので本当に助かってます。
実は長年のこち亀ファンの私。ABEMAプレミアムを使い始めたら、相撲好きにとっては伝説回である「トコトン大相撲」が観れることに気づき歓喜しました。
ABEMAプレミアムは結構マニアックな動画が多いので、自分の趣味にあわせて探してみると気になって仕方ない一品に出会う可能性がありますよ。

ABEMA全プラン比較
ここまで、無料プランと有料プランの違いや、ABEMAプレミアムの魅力について解説してきました。とはいえ、お金のかかることなので、本当に自分に必要かどうか、じっくり検討することが大切です。
そこで、一度確認の意味を込めて、各プランの特徴を比較表にまとめておきます。「どのプランが自分に合うのか迷っている」という方は、ぜひこの表を参考にしてみてください。
項目/プラン | ABEMAベーシック | 広告つき ABEMAプレミアム |
ABEMAプレミアム |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 無料 | 580円 | 1,080円 |
相撲中継 | 視聴可能 | 視聴可能 | 視聴可能 |
視聴可能コンテンツ | 無料配信作品のみ | 無料配信作品+プレミアム限定作品 | 無料配信作品+プレミアム限定作品 |
動画内広告 | あり(15-30秒) | あり(15-30秒) | なし |
追っかけ再生 | × | × | 〇 |
ダウンロード機能 | × | × | 〇(最大25番組) |
同時視聴台数 | 1台(無料コンテンツのみ) | 1台 | 2台 |
見逃しコメント | × | × | 〇 |
見逃し配信(視聴期限あり) | 番組ごとに3~7日程度 | 番組ごとに定められた視聴期限まで | 番組ごとに定められた視聴期限まで |
まとめ
ABEMAプレミアムを活用すれば、大相撲の全取組を広告なしで快適に観戦でき、推し力士の取組も逃さず楽しめます。倍速視聴や追っかけ再生、ダウンロード機能、見逃しコメント機能を駆使することで、あなたの生活スタイルに合わせて相撲観戦ができるようになり、観戦の自由度がグッと広がります。
僕自身、ABEMAプレミアムを使うようになってから相撲観戦がもっと楽しく、もっと身近になりました。「もっと相撲を楽しみたい」「推し力士の取組を逃したくない」という方は、ぜひこの機会にABEMAプレミアムで相撲観戦を始めてみてください。

相撲中継ならABEMAプレミアム一択です
「序ノ口から横綱まで、全取組を観たい」「取組後すぐに見返したい」
「解説の面白さも味わいたい」——
そんな相撲ファンにとって、ABEMAプレミアムは本当にありがたい存在です。
✅ 序ノ口から全取組を完全中継
✅ 広告なしでストレスゼロ
✅ 見逃した取組もすぐ再生
✅ 幕内以外の注目力士も毎日追える
月額1,080円(税込)で、毎場所がもっと楽しくなる。
NHKだけでは物足りない、そんな方にこそぜひ使ってほしいサービスです。
